教育機関向けアクセスソリューション
当社は、カスタムモバイルアプリからワイヤレスロックや自動ドアまで、学生の移動手段を再構築してきました。
ASSA ABLOYグループは、アクセスソリューションのグローバルリーダーです。毎日、何十億人もの人々がより開かれた世界を体験できるよう支援しています。ASSA ABLOY Opening Solutionsは、家庭、企業、施設におけるアクセスソリューションのためのドア開閉装置および製品の開発をリードしています。私たちは、ドア、ドアと窓のハードウェア、メカニカルロックとスマートロック、アクセスコントロールとサービスを提供しています。
まだドアを手で開けてますか?
もう必要ありません。あなたのスマホで直接ドアが開けられます。
ASSA ABLOY SW60はゲームチェンジャーです~スイングドアオペレータ。
私達は人々と地球を大切にしています。 そのため、私たちはビジネス プロセス全体を通して、ポジティブな影響を与えることを常に忘れず、持続可能な未来に向けて日々取り組んでいます。
自宅、病院、実験室、積み下ろしエリアなどで、キーカードをタップしたり、鍵を回したり、自動ドアを通過したりするとき、そこに弊社の技術が生きています。 また、人々、商品、情報の安全かつ円滑な移動が世界中でできるようにします。
当社は、カスタムモバイルアプリからワイヤレスロックや自動ドアまで、学生の移動手段を再構築してきました。
流通の拠点では、物品や人の流れ、温度の安定、スタッフの安全を維持するための効率的な自動化が必要です。 それを当社は構築しました。
人々は公共の場で安全であることを望んでいますが、必ずしもセキュリティ対策を目にしたいとは限りません。 当社のロック、ドア、オートメーション、IDソリューションは、歴史的建築物から近代的なガラス構造まで、あらゆる空間に適合するように設計されています。
お客様がアクセスしやすいようにしながら、セキュリティの高い要塞を維持するにはどうすればよいでしょうか? さしあたって、安全なロックやドア、最先端のオンライン・オフラインのID認証などです。
防弾ドア。 境界線のセキュリティ。 堅固なハードウェア。 官公庁や軍事施設の安全確保には、高耐久性のソリューションが必要です。 当社は、セキュリティの専門知識を駆使して、完全なセキュリティを提供するソリューションを開発しており、最も厳しい建築ニーズや規制にも準拠しています。
病院、ヘルスケアセンター、薬局などでは、抗菌性のあるドア表面、密閉された環境、タッチレスのエントランスなどにより、あらゆる事態に備えています。
携帯電話がキーやパス、チェックインデスクに早変わりします。 非常ボタンや緊急時の追跡機能で、スタッフの安全を守ります。 温かい雰囲気のエントランス、堅牢なロック、室内金庫などは当社が提供するホスピタリティー業界向けセキュリティのほんの一部に過ぎません。
効率がすべてです。 高性能な自動ドアは、省エネ、温度の安定、クロスコンタミネーションの防止に役立ちます。 シェルター、リフト、水平器が工程をを軌道に乗せます。
当社の完全な内外オフィス用アクセスソリューションは、業務に支障をきたすことなく、スタッフ、訪問者、重要な機器を保護します。
すべての住まいは安全な場所でなければなりません。 安全なドア、デジタルロック、アラームシステムで、安心できる状態を維持できます。 入るべき人が入り、招かれざる客が入ってこないシステムを備え、安心してお過ごしください。
小売業は、単に商品を棚から移動させるだけではありません。 人々や物品をスムーズに移動させることで、事業が成り立ちます。 私たちの事業も同じです。
制限されたゾーン。 乗客の流れ。 悪天候。 大規模な自動ドア。 出発ゲートから非常口まで、乗客と貨物を安全に輸送します。
エネルギー効率。 建築仕様。 審美性。 当社は幅広いテーマを扱っているため、どのような課題にも、常にお客様の建物に最適なソリューションを見つけることができます。
当社は、建築家と密接に協力して、あらゆる建物に安全とセキュリティを可視化し、モデリングし、構築します。
アクセス制御は、移動先や移動時間を管理する中心的な役割を果たします。 最新のテクノロジーが、どのようにしてお客様の必要とする柔軟性とセキュリティを提供できるかをご覧ください。
ASSA ABLOY の世界中のお客様。
社員の皆様があってこそ、当社はグローバルリーダーの地位を維持することができます。 より大きな視点を持ち、より発展させたいという想いをぜひをお聞かせください。 現在募集中の職種はすべて 日本 でご覧いただけます。
株式会社アッサアブロイジャパン
東京オフィス
〒108-0075, 東京都港区港南2-16-4,
品川グランドセントラルタワー8階
電話 : +81 (0)3 6863 6208
ファックス : +81 (0)50 3588 3447